Spiral Approach(運動指導者対象オンラインセミナー)
2021.07.10

Spiral Approach「身体と動きのスパイラル」
人の身体の構造はスパイラル(螺旋)で出来ています。歩行をはじめ、屈曲、伸展、側屈、回旋など、全ての動きにスパイラルの要素があります。
今回のWSでは、実際の動きを通して、筋膜や骨の構造などを考察していきながら、どのような動きが理想的なのか、その為にどのようなアプローチが必要なのかを学んでいきます。
スパイラルが存在することで、動きの中に自然に生まれる対側性をみつけていきましょう。
【日時】 2021年7月31日(土曜)10:00-13:00
【形式】 Zoomオンライン *3週間録画視聴付き
【対象】 運動指導に携わる方
【料金】 9,350円(税込)
【申込】 info@seuse.net
氏名、電話番号、メールアドレス、職業をご記載うえメールにてお申込ください。メールの返信は48時間以内にしておりますが、返信がご確認できない場合はメール不具合の可能性があります。お手数ですが下記までお電話にてご連絡をお願いいたします。0120-081-705
New Online Lesson 〜オンラインレッスンがより受けやすく〜
2021.06.28

7月1日よりセウススタジオのオンラインレッスンがリニューアル!
オンラインの良さとセウススタジオが得意とする専門性を活かしたレッスンを。会員様以外の方もご参加OK!

*録画レッスン(30分¥1,100)
設定不要でお気軽に受けられる視聴型のレッスンです。30分のレッスンが3時間見放題なので、
時間にゆとりをもってでき、気になるところを見返すことも可能です。
ピラティス(日本人向けのピラティスで身体を整えていきます。担当:今村千明)
ヨガ(ハタヨガをベースに優しく柔軟性をUPしてきます。担当:今村千明)
コンディショニング(正しいストレッチやトレーニングで効率的なセルフケア。担当:二宮幸子)
Forミュージシャン(音楽家の為の音の質を向上させる体づくりを行います。担当:徳久葵)

*プライべ―トレッスン(60分8,800)
トレーナーとマンツーマンで行うライブ型のレッスンです。
ご要望に合わせたオーダーメイドレッスンやカウンセリングなどを、
自分にあった内容でレッスンを受けられます。(トレーナー指名可)
スケジュールは こちら をご覧ください。ご予約は営業日前日正午までとなります。
お申し込みは こちら から。
Foot Position-エクササイズにおける足関節の位置と動き-
2021.04.16
運動指導をする際、足の問題に直面する方は多いのではないでしょうか。日本の文化的にも独特の使い方している私たちの足は、ピラティスやヨガのマニュアル通りでは良いポジションをみつけにくいかもしれません。量子波動測定メタトロンで体の中をチェック!
2021.01.22

未来型人間ドックと言われる波動検査(メタトロン)は、ロシア人科学者が開発したエントロピー測定機器です。身体の中の振動(周波数) を測定するもので、病気や体調不良の原因を類推します。細部(約 2,600 箇所以上)にわたって臓器の周波数 がデータ化されバランス状態を分析し、結果を即座にパソコンの画面でみることができます。 また自分に合う食材やアルコールを含めた飲み物、鉱物、あらゆるものが数値化され相性がわかるので、自 分の体質や心身の不調を改善していく道しるべになります。セウスでは最機種のメタトロンで診断&カ ウンセリングしてくれる近藤史章先生をお招きして定期的に実施しています。また InBody(体成分)検査も 同時に実施。あらゆる角度から身体を知ることが可能です。
≪セウススタジオのメタトロン検査で得られる主な内容≫
1 臓器診断(⻄洋医学的病理診断)
2 筋骨格系診断(必要な運動提案)
3 東洋医学的未病診断(チャクラや経絡の診断)
4「合う食事と合わない食事」「食べ過ぎている食事」などの食との相性
5「不調を招く化学物質」など不調の原因を検査
6 メタテラピー(波動療法)より波動を調整する
7 InBody(体成分)検査付き
カウンセリング時間はお一人 70 分〜80 分が目安となります。( 完全予約制/税別¥16,000 )
詳細やメタトロンカウンセラー近藤先生のプロフィールはこちらをご覧ください ➡️ metatron & kondo.pdf
セウススタジオでの次回開催は2月28日(終了) 4月25日(日)
ご予約はお問い合わせから、またはお電話にて受付中。097-532-8022
オンライン動画レッスン見放題(一般向け)
2020.12.17

オンラインセミナー(運動指導者対象)
2020.12.15
~オンラインコラボセミナー~
日々何気なく使われている感覚器。私たちの身体は、外からの情報を感覚器を通して受け取り、そして脳から指示がでて動いています。運動を日常生活やパフォーマンスに活かすには、感覚器の活性化が不可欠です。
前回のWSでは、感覚器を活性化させるためのプログラムをどう構成していくかをみていきました。そして、そこでぶつかるのが、プログラム構成はわかったけど、指導法というところです。エクササイズのもっていき方や、キューイングの仕方で、運動効果は激増も激減もするのでは???
そこで今回は、実践編として実際の指導現場で使えるキューイングや、キューイングに使う言葉や誘導をどのように選択・制作していくのかを学んでいきます。魚を釣る方法を教える以上に、魚を釣る方法を魚ごとにどう考えていくのか、という一つひとつの動きの性質に着目しながら効果的な指導法をシェアしていきます。
【日時】 2021年1月31日(日曜)10:00-13:00
【題目】 感覚器を活性化する実践マニュアル
【講師】 小鹿有紀profile / 二宮幸子profile
【料金】 8,500円(税込9,350円)
【形式】 Zoomを活用したオンラインセミナー
【申込】 info@seuse.net
※前回の夏に開催されたWS「感覚器を活性化するプログラム構成」をご受講されていない方は事前にご視聴されることをお勧めします(\8,500)。また前回すでにご参加された方でもう一度ご覧になりたい方は50%OFFでご視聴可能です。ご希望の方は別途下記のフォームよりお申し込みください。
https://ws.formzu.net/dist/S49652257/
足と靴のワークショップ(Foot & Shoes運動指導者編)
2020.08.18

(写真はクリックすると拡大できます)
「足と靴」の運動指導者を対象にしたワークショップ
前回ご好評をいただいた内容をトレーナー向けのバージョンに。運動をするうえで見逃しやすい足の内在筋へのアプローチと歩行機能につなげるエクササイズも実践していきます。またオーダーメイドの靴やインソールをつくるのが理想ですが、今回も身近な市販の靴を題材に足と靴との付き合い方をお伝えしていきます。
お気に入りの靴を1足ご準備のうえご参加くださいね。
1. 靴の正しい選び方
・足のサイズ計測
・足のタイプチェック
・靴選びのよくある間違い
・靴選びの3つのポイント
2. ファッションと健康
・靴の種類と歴史
・靴のヒールとショパール関節
・靴からおこる足の病気
3. 足と姿勢の関係
・足の重心と姿勢
・歩行における足の役割
・足趾から距骨へのアプローチ
・足と全身をつなげる動き
【日時】 9月6日(日曜)10:00-12:00 ※録画視聴可
【講師】 二宮幸子
【対象】 運動指導に携わるトレーナーや治療家
【使用】 Zoomオンライン ※録画視聴有
【料金】 ¥4,500 (税込¥4,950 クレジットor銀行振込)
【持物】 メジャー、筆記用具、お気に入りの靴1足
【申込】 info@seuse.net 097-532-8022 ▶︎▶︎FOOT & SHOES 2.pdf
オンラインセミナー「感覚器を活性化するプログラム構成」
2020.07.30

(写真はクリックすると拡大できます)
Program 〜感覚器を活性化するプログラム構成~
≪ Zoomを利用したオンラインセミナー≫
私たちの身体は、外からのたくさんの情報を感覚器を通して受け取り、そして脳から指示がでて動いています。運動を日常生活やパフォーマンスに活かすには、感覚器の活性化が不可欠です。
感覚には五感だけではなく、固有受容覚や前庭覚があります。身体を無意識にコントロールするのに必要な感覚で、動きのコントロール、バランス、力加減、抗重力姿勢、身体地図や機能の把握、情緒の安定などに関わっています。
今回は、その感覚器の視点から動きやプログラム構成を学んでいく、小鹿有紀と二宮幸子によるコラボワークショップです。基本的な考え方を捉えれば、応用は無限大です。同じレシピでも料理人よって味が変わるように、運動プログラムも指導者によって効果変わります。今回はそもそものレシピの部分に焦点を当て、一緒に秘伝のレシピとなるプログラムをつくっていければと思います。
【題目】 プログラムの考え方~感覚器を活性化するプログラム構成~
【日時】 2020年8月23日(日曜)10:00-13:00 ※録画視聴有
【講師】 小鹿有紀profile / 二宮幸子profile
【料金】 ¥8,500 (税込¥9,350)
【予約】 info@seuse.net / 097-532-8022 ▶▶